Drag & Drop

Drag & Drop

PageLines is a drag & drop framework that allows you to completely customize your website with drag & drop.
Responsive & Mobile

Responsive & Mobile

Built from the ground up to look great on mobile devices. PageLines utilizes an advanced responsive framework.
Tons of Addons

Tons of Addons

Load up your own sections, themes and plugins using PageLines' one of a kind extension marketplace.

3/6日付 toolband.com より、BMBの投稿。
VOLTO! のライブが今夜あります。ダニーのおとーちゃんがパオラから来てるらしく、見に来るらしいです。
テキサスでのMJKのワインテイスティングの日程もこちらにもアップされていました。行く方は必ず、Whole Foods のサイトでカクニンを。たまに変更があります。
どれも日程はテキサスです。
MARCH 23 – PLANO,TX – 2201 Preston Rd. 4:30 – 7:30 PM
MARCH 24 – AUSTIN, TX – 525 N. Lamar Blvd. 4:30 – 7:30 PM
MARCH 26 – SUGAR LAND, TX – 15900 SW Freeway. 4:30 – 7:30 PM
MARCH 27 – ALAMO QUARRY (SAN ANTONIO), TX – 255 E. Basse Rd. 4:30 – 7:30

3/4日付 toolband.com より、BMBの投稿。
先日オレンジのランボルギーニが Studio City で起こした事故について心配するメールがあったそうですが、Danny ではありませんとのこと。厳密に言えば、事故を起こしたのは新しいオレンジ色の “Gallardo” と言われるもので、Danny のは “Murcielago” という呼び名だそうです。その事故が起こった時間の夜10:30にはL.A. クリッパーズの試合を見てたそうで(チケットが当たったらしい)、その後にはJZの Monday Night Jammmz を観に行ったそうです。なので、Josh のニューアルバムおスペシャルパッケージの “Danny のランボルギーニでハリウッドクルーズ” はまだ有効だとか。事故はどうなったのかわからないけど、深刻な状況でないことを祈っているとのこと。

photo by Rynne

3/2日付 toolband.com より、BMBの投稿。
•Knitting Factory で今週金曜日に行われる VOLTO! のライブはまだチケットに若干余裕があるようです。この日は前座は VOLTO! のドラマー/シンガー/キーボーディストでもある KIRK の別バンドがつとめます。この後しばらく無いようなんで、見れる方は観るといいかも。
あと、Universal City にある BAKED POTATO で行われる John Z. の Monday ight Jammmz もお忘れなく。
VOLTO!
DANNY CAREY
KIRK COVINGTON
LANCE MORRISON
JOHN ZIEGLER
(with special guest CPT KIRK)
FRIDAY, MARCH 6th
THE KNITTING FACTORY (MAIN STAGE)
7021 HOLLYWOOD BLVD, SUITE 209
HOLLYWOOD, CA. 90028 323-463-0204
• Puscifer の方で結構関わってる LUSTMORD がリミテッド1000枚で “THE DARK PLACES OF THE EARTH” をリリース。この新譜には68分にも渡る、アルバム “OTHER” のリミックスが収録、また彼が TOOL のDVD、”Vicarious” のメニュー曲で手がけたのと似たような感じの曲も収録されているそうです。

オーダーはこちらから、そして更に詳しい情報は彼のサイト、もしくはmyspaceのサイトで見て下さい。
あと、LUSTMORD が手がけた “V is for Vagina” のダブ・リミックス集の “D IS FOR DUBBY” も Puscifer のダウンロードセクションで買えますよ、との事。
(こちらは日/米両方の iTunes ストアにもありません。)

NOTE

より多いファンの方々に読んでいただきたいので、サイトからの記事の引用は当サイトを明記してもらえたらOKデス。

リンクもご自由にどうぞ。ご連絡は Contact ページからどうぞ。

If you have any questions, ideas or suggestions, please feel free to contact me. More info under About Me.

Rammy’s Tweet

明けましておめでとうございます😄今年もTOOLメンバー、ファンのみなさんにとって健康でいい年になりますように!

About 3 years ago